プロフィール
小学生から高校生までの10年間バスケットボールに打ち込んでおり、最高成績は高校時代の県3位でした。現在はマイホームで妻と生活しています。趣味は古着屋巡りとバイクツーリングです。
入社の理由
自宅にもたくさんの小林製薬製品があり身近に感じていました。知名度のある大手メーカーの一員になって働きたいと思ったのが志望のきっかけです。
担当する仕事
射出成形の生産オペレーターです。「消臭元」や「液体ブルーレットおくだけ」の容器パーツ製造に従事しており、安定生産と品質管理に気を配っています。
ビジョン
仕事では上司や後輩から頼られる人材になること。プライベートでは幸せな家庭を築くこと、ハーレーダビッドソンに乗って首都高を走ることが夢です。
12:00 | 起床 |
13:00 | 食事、買い物 |
15:40 | 出勤 マイバイクにて |
16:00 | 前勤務者から引継ぎ |
17:00 | 作業者朝礼、設備点検、メール確認等 |
18:20 | 休憩 |
19:00 | アイテム切り替え作業 |
20:00 | 休憩、食事 |
21:00 | ライン改善活動、トラブル対応 |
22:20 | 休憩 |
22:40 | 片付け、締め作業 |
00:00 | 後勤務者へ引継ぎ |
00:30 | 退勤 |
1:00 | 食事、入浴、洗濯 |
2:30 | 配信動画の視聴、バイク映像 |
4:00 | 就寝 |
プロフィール
ドライブが大好きで、20代前半はスポーツカーに乗っていました。最近は筋トレにものめり込んでおり、会社で契約しているレジャー施設をよく活用しています
入社の理由
仕事をするうえで身近にある製品のものづくりに関わりたいと思い入社しました。知名度がある会社のためプレッシャーはありますが、責任とやりがいを感じることができます。
担当する仕事
ブロー成形の生産オペレーターです。機械の保守整備と現場改善を担当しており、消臭元ボトル群、オードムーゲ群、液体ブルーレットなどの製品を扱っています。
ビジョン
ものづくりの自動化をさらに進化させ、不良率ゼロのラインを構築したい。現場の課題を見つけて改善策を提案し、実現できるスキルを高めたいと思います。
21:00 | 起床 |
22:00 | 食事 |
23:50 | 出勤 |
00:00 | 前勤務者から引継ぎ |
1:00 | 作業者朝礼、設備点検、メール確認等 |
2:30 | 休憩 |
3:00 | 設備のグリスアップ、トラブル対応 |
4:00 | 休憩、食事 |
5:00 | 片付け、締め作業 |
6:30 | 休憩 |
7:00 | 上長へ報告(1日の業務報告) |
8:00 | 後勤務者へ引継ぎ |
8:30 | 退勤 |
9:00 | ジムで筋トレ |
12:00 | 食事、入浴 |
14:00 | 就寝 |
プロフィール
20代で建てたマイホームに娘3人と妻の5人暮らしています。
楽譜は読めないけどピアノ演奏が得意です。6歳から始めたサッカーも
楽しんでいます。
入社の理由
「小林製薬」も「消臭元」も入社前からよく知った製品でした。身近にある製品を作る仕事には、やりがいがあると思いました。
担当する仕事
生産技術グループの一員として、自動化ラインの構想、製作を担当しています。不具合が出た場合の調整や修正も行います。
ビジョン
マシンプログラム、センサーの活用といった自動化に欠かせない技術スキルをさらに磨いて、もっと高度な仕事ができるようになりたいと思います。
6:45 | 起床 |
7:35 | 出勤 好きな音楽を聴きながら |
8:15 | グループ朝礼 |
8:45 | 設備制作 新規設備の組立て |
10:30 | 休憩 |
11:00 | 社内打ち合わせ |
12:00 | 休憩、食事 |
13:00 | 取引先との打ち合わせ |
15:00 | 休憩 |
15:15 | 設備制作 カメラ調整 |
16:00 | 投資資料作成 |
17:20 | 退勤 |
18:00 | 友人たちとサッカー |
20:00 | 食事、入浴 |
23:30 | 就寝 |
プロフィール
妻と娘、息子の4人家族です。庭いじりや演劇鑑賞が趣味で、自分自身も演劇で舞台に立った経験があります。
入社の理由
製品を売り出すために必要不可欠な容器やパーツを生産しているところに惹かれ入社を決めました。現場が稼働しないと製品を世の中に供給できなくなることを粋に感じ業務をしています。
担当する仕事
コストダウン活動の取りまとめや教育運用の管理など、グループの垣根を越えた様々な課題解決にあたっています。会社の魅力を創出するために日々様々な活動をしています。
ビジョン
仕事では家族や友人にも誇れる会社づくりを進めたいと思っています。個人的には庭に趣味の小屋を建てたり、メダカが泳ぐビオトープを作るのが夢です。
6:20 | 起床 |
6:50 | 食事 |
7:20 | 出勤、マイカーにてニュースチェック |
8:00 | グループ朝礼、メール確認 |
9:00 | プロジェクト関係者と打ち合わせ |
10:20 | 休憩 |
11:00 | プロジェクト活動資料作成 |
12:00 | 休憩、食事 |
13:00 | 採用戦略会議 |
15:00 | 休憩 |
15:10 | 工場内ストリートビュー設定 |
16:00 | 他部署との会議調整 |
17:00 | 退勤 |
18:00 | 食事、入浴 |
19:00 | 子供たちとごっこ遊び |
23:00 | 就寝 |
“おなじもの”を作り続ける難しさ
企画グループ
Y.Sさん
プラスチック容器の品質や形状を決定づける金型製作の管理を担当しています。新製品の立ち上げにあわせて新しい金型を起こす際には、社内外のスタッフと何度も打ち合わせを重ね、金型の精度を高めていきます。苦労して作りあげた金型からカタチある製品が生まれ、それを家族や友人が使ってくれているのを見ると、胸が熱くなってきます。
なんでも言いあえる自由な風土
企画グループ(金型担当)
N.Kさん
熱や圧力にさらされている金型はメンテナンスが欠かせません。工程が終わるたびに金型の点検や調整を行い、必要に応じて修正を行うのが私の仕事です。修正にはいくつものやり方がありますが、グループ内で意見を出し合い、最適のやり方を考えます。いい意見があれば、経験年数に関係なく尊重してもらえる風土がとても気に入っています。
思いどおりにならないから面白い
管理グループ
H.Tさん
生産に用いる設備の自社開発を担当しています。開発には想定外の不具合がつきもので、原因が分からず、何日も頭を悩ませることもまれではありません。それだけに、いくつもの難問を乗り越えて、思いどおりに動作したときの喜びはひとしおです。技術的にはまだ未熟な私ですが、しっかりサポートしてくれる先輩や仲間の存在も心強く感じます。
“安心”への大きな責任を担う
QCグループ
N.Hさん
完成品のロットからサンプルを抜き取り、色や形状、重量や寸法などをきめ細かくチェックし、問題が見つかればその原因を調査し、対策を講じるところまでが品質管理の仕事です。医薬品や医薬部外品などを安心してお使いいただくためには欠かすことのできない責任ある仕事。責任が大きければ大きいほど、やりがいや手ごたえも大きくなります。
職種 | 生産オペレーター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 日用品やオーラル製品の製造機械操作や設備管理業務 |
勤務時間 | ①8:00~16:30 ②16:00~00:30 ③00:00~8:30 4直3交代のシフト勤務となり、下記のサイクルとなります。 ①を4日間➝1日休み➝②を4日間➝1日休み➝③を4日間➝2日休み➝①に戻る |
給与 | 24万円~34万円 (諸手当含) |
昇給 | 有 |
諸手当 | シフト手当、深夜手当、通勤手当、住宅手当、家族手当、勤続年数手当、etc |
賞与 | 年2回(4月、9月) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 退職金制度、リロクラブ、制服貸与、福利施設割引、財形貯蓄、お祝い金制度 |
休日 | 会社カレンダーによるシフト勤務 有給休暇、慶弔休暇、GW、夏季(お盆)、年末年始、子の看護休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書を下記住所までご送付下さい。 〒939-2216 富山市横樋20 小林製薬プラックス(株) 採用担当 TEL:076-468-1323 メール:plax_saiyo@kobayashi.co.jp |
その他事項 | 工場経験者大歓迎、未経験者も少しでもご興味がございましたらご応募ください。 |
勤務地 | 小林製薬プラックス本社(〒939-2216 富山市横樋20) |
交通手段 | 富山地鉄バス 5番のりば 笹津・猪谷・春日温泉 行き(富山駅前から約30分) 大沢野小学校前停 下車 タクシーで約10分 ※マイカー通勤可 |
職種 | 生産ラインスタッフ |
---|---|
雇用形態 | パート、アルバイト(1年契約 更新有) |
仕事内容 | 生産設備への資材供給、検品、製品梱包、出荷準備などの製造補助業務 |
勤務時間 | ①9:00~17:15 ②17:00~1:15 ③1:00~9:15 ご希望にはできる限り応じます。詳しくは採用担当者までご連絡ください。 |
給与 | 時給1,000円~ 時間帯によってシフト手当、別途深夜割増あり ※諸手当参照 |
諸手当 | シフト手当(②500円/日 ③1000円/日)、深夜手当etc |
賞与 | 年1回(4月) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | リロクラブ、制服貸与、福利施設割引、お祝い金制度 |
休日 | 会社カレンダーによるシフト勤務 有給休暇、慶弔休暇、GW、夏季(お盆)、年末年始、子の看護休暇、介護休暇 |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書を下記住所までご送付下さい。 〒939-2216 富山市横樋20 小林製薬プラックス(株) 採用担当 TEL:076-468-1323 メール:plax_saiyo@kobayashi.co.jp |
その他事項 | 工場経験者大歓迎、未経験者も少しでもご興味がございましたらご応募ください。 |
勤務地 | 小林製薬プラックス本社(〒939-2216 富山市横樋20) |
交通手段 | 富山地鉄バス 5番のりば 笹津・猪谷・春日温泉 行き(富山駅前から約30分) 大沢野小学校前停 下車 タクシーで約10分 ※マイカー通勤可 |